
小林 岳(こばやし たけし)
紙の上に鉛筆のみで描くモノクロ細密表現の鉛筆画家。描画対象の質感や光と影のコントラストを重視した、静謐な画面が特徴。石積みの仮想建築、階段、浮遊する石、静物画ではドリアン、ロザリオーサなど形のユニークな花・果実、陰影のはっきりした人物画など、他に類を見ない鉛筆画を探求する。
■略歴
1957年 東京都出身・在住2000年頃までは音楽・出版界で活躍し、音楽雑誌の編集者として長く過ごす。
1997年頃より鉛筆画を描き始める。
現在は設立メンバーでもある鉛筆派展の他、個展・グループ展などで作品を発表。
■個展
2002年11月(ギャラリー北村 表参道)2004年4月/2005年4月/2007年5月/2009年5月/2011年11月/2019年3月/2022年10月(檜画廊 神田神保町)
2018年2月(art Truth 横浜)
■グループ展 他
1999年~2024年 鉛筆派展(表参道 アートスペースリビーナ/コートギャラリー国立)2001年~2004年 欧美国際公募ドローイング・デッサン・版画コンクール
2002年 ギャラリー・ボリスヴィアン(パリ)※ユニベールデザール賞受賞
2003年 エスパス・サンマルタン(パリ)※ロジェ・ブイヨ賞受賞
2004年 コネスール・ギャラリー(パリ)※金賞受賞
2004年1月 中華民國第十一回国際版畫及素描雙年展(國立台灣美術館 台中市)
作品は國立台灣美術館に収蔵される
2004年7~9月 第2回日本アートアカデミー賞巡回展(全国5都市)※入賞
2010年11月 小林岳・つだなおこ 鉛筆画2人展 (art Truth 横浜)
2021年10月 菊地公一(銅版画)・小林岳 二人展(Galleryうぇすと 銀座)
2013~2024年 Black and White Fantasy 鉛筆画展 (art Truth 横浜)
2023年 11月 小林 岳・みねおみつ 鉛筆画展(檜画廊 神田神保町)
Kobayasi Takesi's profile
Takesi was born in Feb. 28th 1957 in Tokyo, Japan. Living in Tokyo until now.
Although he has no academic art education, started to drawing in the 1990s, he has distinguished style of black and white pencil drawing. Motifs of his art works are female portraits, flowers, fruits, masonry stone mosaic, etc. Matiere of stone surface in his art works catches the eye.His detailed pencil drawings have a good reputation not only in Japan but also France and Asian countries.
■One Man Shows
Gallery Kitamura (Tokyo 2002)Gallery Hinoki (Tokyo 2004/2005/2007/2009/2011/2019/2022)
art Truth(Yokoyama, 2018)
■Exhibitions
Enpitsuha Ten (Tokyo 1999-2024)
Black and White Fantasy (art Truth, Yokoyama, 2013-2024)
Concours des Artistes Japonais-Drawng, Dessin, Gravure, etc. (Paris 2002-2004)11th International Biennial Print and Drawing Exhibition (National Taiwan Museum of Fine Arts 2004)
2nd Japan Art Academy Award (2004)
■Public Collection
National Taiwan Museum of Fine Arts